小さな秋 みつけた
2012/10/25
学生さん
2012/10/20
秋晴れとは今日のことを言うのでしょう~。
澄んだ空気、日差しと共に上がる気温、そして、いまは虫の声・・
秋の夜長も同時にやってきましたね^^
さて、本日は学生さんを何名かカットさせていただきました。
小学生、高校生、いろいろな年代の方がみえています。
ちょっと見ない間に背がぐんぐん伸びてきて、先日までは小学生らしかったのに、
次ご来店の時には学年が分からなくなるほど雰囲気が変わっていらっしゃいます^^
子供さんの成長は早いですね~~
七五三の時期でもあります。
=皆様健やかに成長されますように☆=
澄んだ空気、日差しと共に上がる気温、そして、いまは虫の声・・
秋の夜長も同時にやってきましたね^^
さて、本日は学生さんを何名かカットさせていただきました。
小学生、高校生、いろいろな年代の方がみえています。
ちょっと見ない間に背がぐんぐん伸びてきて、先日までは小学生らしかったのに、
次ご来店の時には学年が分からなくなるほど雰囲気が変わっていらっしゃいます^^
子供さんの成長は早いですね~~
七五三の時期でもあります。
=皆様健やかに成長されますように☆=
OPEN-CLOSE
2012/10/18
玄関先に看板がつきました!
2012/10/13
みなさまこんにちは^^
10月も半ば、いっきに秋が訪れ町の景色、近くの草花、テレビ番組などガラッと模様替え
されてきましたね~~
さて、とこやdeスズキでは玄関先にオープン・クローズの看板が設置されました。
大きめなので、一目瞭然♪
とこやさんなので、昔ながらの火曜日定休で定着していますがこれなら前を通りかかった方に
はっきり理解していただけることでしょう~^^
その看板設置の最中・・・・・
たまたま目の前の公園に遊びに来たという男性が「神分のとこやさんですか~」
と声をかけてきてくれました。
なにやら、中学生のころ友人と何人かでとこやに通い、しょうちゃんと将棋やっていたんです!!
という話をしたのを聞き、 ↑ オーナー鈴木の父上
そういうことを思い出して、声をかけてくれるなんてすごくありがたいことだと思いました。
とこやさんの良さ、地域の方との結びつきの重要性など
再認識できひとときでした。
10月も半ば、いっきに秋が訪れ町の景色、近くの草花、テレビ番組などガラッと模様替え
されてきましたね~~
さて、とこやdeスズキでは玄関先にオープン・クローズの看板が設置されました。
大きめなので、一目瞭然♪
とこやさんなので、昔ながらの火曜日定休で定着していますがこれなら前を通りかかった方に
はっきり理解していただけることでしょう~^^
その看板設置の最中・・・・・
たまたま目の前の公園に遊びに来たという男性が「神分のとこやさんですか~」
と声をかけてきてくれました。
なにやら、中学生のころ友人と何人かでとこやに通い、しょうちゃんと将棋やっていたんです!!
という話をしたのを聞き、 ↑ オーナー鈴木の父上
そういうことを思い出して、声をかけてくれるなんてすごくありがたいことだと思いました。
とこやさんの良さ、地域の方との結びつきの重要性など
再認識できひとときでした。
お肌も冬支度
2012/10/06
あっという間の一週間、皆様おかわりございませんでしたか^^/
ここ2週間、とこやdeスズキに出勤すると話題は「栗」
山栗はうまい!!
このまえ炊いた栗ご飯がめちゃめちゃうまかった!! という話で盛り上がります。
奥様は料理上手なのですが、オーナーすずきも男性にしてはかなりマメな性格で、
暇があるときは一人でも栗を剥きまくるそうです。
お二人の共同作業で秋の味覚をさらにおいしくしていただいているようです♪
さて、まだ湿度の高い状況ですが、刻一刻と冬は近づいています。
冬=乾燥。
今のうちに肌力をつけて、もちもちのお肌で冬を乗り切りましょう~~。
もちろんメンズも保湿ですよ!!スキー、ボード、マラソン、テニス、アウトドア等、
直射日光に当たる方には今からのお手入れをおすすめいたします。
ここ2週間、とこやdeスズキに出勤すると話題は「栗」
山栗はうまい!!
このまえ炊いた栗ご飯がめちゃめちゃうまかった!! という話で盛り上がります。
奥様は料理上手なのですが、オーナーすずきも男性にしてはかなりマメな性格で、
暇があるときは一人でも栗を剥きまくるそうです。
お二人の共同作業で秋の味覚をさらにおいしくしていただいているようです♪
さて、まだ湿度の高い状況ですが、刻一刻と冬は近づいています。
冬=乾燥。
今のうちに肌力をつけて、もちもちのお肌で冬を乗り切りましょう~~。
もちろんメンズも保湿ですよ!!スキー、ボード、マラソン、テニス、アウトドア等、
直射日光に当たる方には今からのお手入れをおすすめいたします。