初めての・・・
2010/10/10
すっかり秋も深まって、朝晩はかなり涼しくなりました。
秋といえば栗ですね!!
先日知り合いの方から栗をたくさん頂きましたので、初めて栗の渋皮煮を作ってみました。
もともと料理なんてほどんどやったことがなく、始めての煮物料理?が渋皮煮です。

レシピとにらめっこで、どうにか作った渋皮煮、思ったよりおいしくいただけました。
どうもご馳走様でした。
ところで、渋皮にはポリフェノールの一種である「タンニン」が含まれていて、
コレステロール値や、血糖値を下げるなどの効果があるそうです、たくさん食べたいですね♪
また、栗のイガの黒焼きに育毛効果があると言われているようです!
健康のため、髪の毛のためにも、また作りたくなりました♪
秋といえば栗ですね!!
先日知り合いの方から栗をたくさん頂きましたので、初めて栗の渋皮煮を作ってみました。
もともと料理なんてほどんどやったことがなく、始めての煮物料理?が渋皮煮です。

レシピとにらめっこで、どうにか作った渋皮煮、思ったよりおいしくいただけました。
どうもご馳走様でした。
ところで、渋皮にはポリフェノールの一種である「タンニン」が含まれていて、
コレステロール値や、血糖値を下げるなどの効果があるそうです、たくさん食べたいですね♪
また、栗のイガの黒焼きに育毛効果があると言われているようです!
健康のため、髪の毛のためにも、また作りたくなりました♪
| HOME |