fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

みなさまのおかげで10周年

2022/06/26
こんにちは!!
筑西市の「とこやdeスズキ」で今日もハリキッて髪を切ってる
鈴木秀史です!

みなさまのおかげで10周年!

「とこやdeスズキ」は6月26日おかげ様で10周年を迎えることができました。

多くのお客様に支えられ10年間営業できたこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。

店を出そうにも何から手を付けていけばいいかさえ分からず、
多くの方の知恵と力をお借りしてなんとか始めたのが10年前。

それから「とこやdeスズキ」は10年間皆様と共に成長してきました。

当時お母さんにだっこで来店してくれた赤ちゃんが、今ではお姉ちゃんに。
虫取り大好きなサッカー少年は一人暮らしでの大学生。
野球部で頑張っていた高校生はお父さんに・・・

いろんなことが思い出されます。

これからもより良いお店を目指し、皆様と一緒に年を重ねていけたらありがたいと思います。
10周年

最後になりましたが、今後も「とこやdeスズキ」をどうぞよろしくお願い致します。
19:21 ニュース | コメント(0)

職業体験

2019/08/10
こんにちは!!
筑西市の「とこやdeスズキ」で今日もハリキッて髪を切ってる
鈴木秀史です!

先日夏休みを利用して、市内の中学生が「とこやdeスズキ」に
職業体験に来てくれました。

まず開店前の準備
お顔剃りに使う蒸しタオルの準備やお掃除。

そしてお客様が来店したら、「いらっしゃいませ」の挨拶
実は中学生にはこれが一番難しいかもしれませんね。

その後お客さんに接客中のスタッフのアシスタント
タオルを渡したりカットした頭髪をほうきで掃いたり・・・
忙しかったと思います。

最後にお会計をやってもらい、「どうもありがとうございます」の挨拶
これも大きな声で言うのは恥ずかしいのかな、でも頑張って言ってくれました。

あとは、実際にお客様を触らせてあげることはできないので
私たち理容師がトレーニングで使うウイッグを使って丸刈りと、
そこにバリカンでラインを入れていくバリアートを体験してもらいました。

半日ほどの時間、慣れない理容業を一生懸命こなしてくれました。
時間が足りなくて多くのことを体験してもらえなかったのが残念でしたね。
すべてが初めてのことで、気も使ったでしょうし、ずっと立ちっぱなしでの仕事、
本人も疲れたと言ってました。

この体験を通して理容師の仕事をちょっとでも知ってもらって、
少しでもこの子の将来の為になれば幸いだと思います。
01:23 ニュース | コメント(0)

おかげさまで5周年!

2017/06/26
こんにちは!!
筑西市のとこやdeスズキで今日もハリキッて髪を切ってる
鈴木秀史です!

本日6月26日 「とこやdeスズキ」はおかげさまでOPEN5周年を迎えました!

5年前、開店間際まで準備が終わらず、駐車場のコンクリは
前日にやっと張り終わったなんてことがつい昨日のようです。

デザイナーさんに知恵を絞ってもらい、工務店さんに無理を言い、
多くの業者さんに協力を得て始まったお店・・・

たくさんのお客様に恵まれて、毎日楽しく気持ちよく、
無事に5年間営業してこられたこと、
この場をお借りして厚くお礼申し上げます!

ですので、今夜は「とこやdeスズキ」の5歳の誕生日を家族でお祝いです
5周年
このケーキを食べて、
また明日から、まずはより成長した6歳を目標に頑張っていきますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
21:19 ニュース

1月のお休み

2017/01/06
こんばんは!!
筑西市のとこやdeスズキで今日もハリキッて髪を切ってる
鈴木秀史です!

年末年始の慌しさで、1月のお休みのお知らせを忘れてました(汗

早速1月のお休みは・・・

1日・2日・3日・4日と
 
 9日(月)・10日(火)   
16日(月)・17日(火)
       24日(火)
       31日(火) ということになります

今月は第5火曜まであるのでお間違いのないよう
よろしくお願いいたします!
21:48 ニュース

9月のお休み

2016/09/01
こんにちは!!
筑西市のとこやdeスズキで今日もハリキッて髪を切ってる
鈴木秀史です!

今日から9月、急に秋になったと感じてしまうのは私だけでしょうか?

さて、ちょっと遅れちゃいましたが、9月のお休みの日をお知らせします。

9月のお休みは・・・
        6日(火)    
12日(月)・ 13日(火)
19日(月祝)・20日(火)
        27日(火)  
となります。

今月は19日の月曜日が敬老の日で祝日なのですが、
第三月曜ということでお休みさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします!!                

18:43 ニュース
 | HOME | Next »