fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

益子へお出掛け

2018/05/06
こんにちは!!
筑西市のとこやdeスズキで今日もハリキッて髪を切ってる
鈴木秀史です

ゴールデンウィーク中唯一のお休みの5月1日
益子の陶器市に行ってきました。

周辺の道路は渋滞が予想されるので、8時前に家を出発です。

おかげでスムーズに駐車場に入り、ゆっくりと会場を見て回れました。

陶器市1
こんなテントや
陶器市2
こんな小路
陶器市3
たくさんの作家さんのテント
陶器市4
ディスプレイも工夫を凝らし
陶器市5
きれいな陶器も多く・・・

物欲と戦いながら、我が家では
そばを食べる時のそば猪口と
長男の茶碗
デザート用のお皿
実家の母親への母の日用のプレゼント
あと私のお猪口を買いました

この日は30度近くまで温度が上がり、
真夏なの?って天気で、汗をかきながら歩いて回りましたよ。

でもたくさんの素敵な焼き物を見ることができ、街の雰囲気もとてもよくて、
いい休日を過ごせました。
また来年もゼヒ行きたいですね!

01:50 休日の私

ぷち花見

2017/04/10
こんばんは!!
筑西市のとこやdeスズキで今日もハリキッて髪を切ってる
鈴木秀史です!

今日は朝からいい天気!

あちこちから桜が満開との話が聞こえてくるので
朝ごはん前に、すぐ隣の神明公園にちょっとお花見に行ってみました。

あまり本数は多くないのですが、ちょうど見ごろ!
満開

昨日の雨で散った花びらも絵になりますね
満開

青空と桜のピンクがとてもいい感じ
満開

平日の早朝、満開の桜を独り占め、
ちょっと贅沢な気分でした
20:55 休日の私 | トラックバック(0)

世界蘭展

2014/02/19
今日は休日を利用して都内へ出かけてきました。

まず一つ目の目的は、
東京ドームで開催されている「世界蘭展」
 
予想はしてましたがすごい混雑です、人だらけ!
すごい人!
でも、さすがは世界蘭展、すばらしい蘭をたくさん見ることができました。


日本大賞
高さ140cm、8本の花茎に7000輪以上の花を咲かせたエクアドルの蘭
こちらが今年の日本大賞! 見ごたえがありました!

そして今年の目玉の一つ
青いコチョウラン
ツユクサの遺伝子を組み込んだ、世界初の青い胡蝶蘭
写真では分かりぐらいですが、すごくきれいな青でした。

その他にもとてもきれいな欄、珍しい蘭がこれでもかってくらい展示してありました。
コチョウラン

時間をかけてゆっくり回って、いい目の保養ができました♪

そして、二つ目は湯島天神

今年は長男が高校受験なので、
お参りをして絵馬をかけて、受験のお手伝い。

境内ではちょうど梅祭りで、早咲きの梅がもう咲き始めてました。
湯島天神 絵馬
境内にはたくさんの絵馬が!

とこやdeスズキには、受験生もたくさん来店していただいてます。

みなさんくれぐれも体調には気をつけて、いい結果がでるよう頑張って下さい!!
01:06 休日の私

立春?

2014/02/04
暦の上では今日から春、立春なんですが・・・
雪ですねぇ~

我が家の周りも雪景色でした。

そんな中、今日は朝から

頼んであったスタッドレスタイヤに履き替えに自動車屋に行き、
税務署に確定申告の分からないところを聞きに行き、
その足で技術&経営講習を受けに行き、
帰りに銀行に寄って・・・
実家にも用があったし・・・

ちょっと慌しかったです

でも、夜はおいしいご飯を食べて、早く寝て

明日からも頑張りますよ!

もしかすると明日の朝は道路が凍結してるかもしれませんから、
ご来店の際は気を付けて来てくださいね!


23:25 休日の私 | コメント(0)

佐野へ

2011/02/03
二月になっても寒い日が続いていますね。

西日本では記録的な積雪、東日本はこれまた記録的な低温乾燥、
九州では火山の噴火と今年の冬は文字通りの異常気象です。

被害に遭われた地域の方々にはお見舞い申し上げます。

さて、先日の火曜日その寒風の吹く中妻と佐野へ出かけてきました。

目的は三つ、まず向かったのは関東三大師の一つ佐野厄除け大師

私はすでに厄年は過ぎているので、
家内安全・家族の身体安全そして商売繁盛をご祈祷してもらいました。
開け放たれた本堂内はさすがに寒かった~、
でも、ご利益が得られますよう、最後までしっかりお祈りしましたよ!

目的二つ目・・・佐野といえばラーメン
わざわざ食べには来ないのですが、せっかく来たのだから食べてきました。
私は佐野ラーメンに詳しくないので、知人に教わったお店に入りましたが、
青竹打ちの麺がとても美味しかったです♪

そして最後の目的は・・・佐野アウトレット
佐野

ここは私よりも妻が大喜びの場所ですね、
結局あちこち歩き回り、大したものは買わなかったようですが・・・

ここでの私の目当てはBOSEのスピーカー、実は前から目をつけていたんです。
アウトレットとはいえ、箱汚れだけだったし、直販店から
ネット販売とそれほど違わない値段で買えたと思えば、いい買い物をしたと思います♪

またここ佐野アウトレットは、たくさんの店舗のデザイン、接客、雰囲気を
短い時間で効率よく見ることが出来、私にとってとても参考にも勉強にもなる場所です。

この日は非常に風が強く、寒かったですが、一日楽しく過ごせた休日になりました。

15:09 休日の私
 | HOME | Next »